おはよう御座います。
 朝からコウバ長で御座いますよ~
こちらは・・・・・・以前、兵庫県立美術館で催されたFor the 1%erで凝視させて頂きました・・・・・
とにかくエンヂンをドンと真ん中にもってくるで御座います。
 確か沢山写真撮ったはず!恐らく2枚目か3枚目のメモリーカードの中で御座いましょう。また後ほど。
 JUNKさんも・・・・・
 INU監督も!
 獣バーにキャメラ・・・・・
 行ってらっしゃいマセ~♪
 綺麗な処なので、ほんまに走るのが気持ちいい!!
 みんな行ってしまったので、駐車場をブラブラ致します。
 ここから通常営業に戻りマス!
 ちっこいドラム・・・・
 土瓶マスターいいなぁ。コーンショベルだと、ここんトコの凹みに上手く収まるんですよねぇ・・・・・・
ブルードットが仕込んである・・・・・・・
縦長でナローな・・・・薄べったいタンク!
 極悪なライトで御座います。
 好きな組み合わせ。
 表情豊かなシェイプ。
フレーム外通しで一段下に揃えるのもエエですなぁ。
あ・・・・・・・・・w
 Greenさんの・・・・・自走で来られていました。
海老管。
こちらもGreenさんで御座いますね。
ほんまに、カッコエエのを創らはりますねぇ。
通常営業ですので、INU監督の言うところの「ガチホモ写真」は控えめにしてお送り致しますデス。
前夜祭の様子はあと2回の予定で御座います!
