2014年2月26日水曜日

Sマークのミラー


みなさまごきげんよう。

今日はいったい誰が楽しいのか意味不明なスズキ純正ミラーの話である。

そう、社用車T500のミラーを交換する。


今までつけていたのはスズキのSマークがプレスされたこのミラー。

実はこのミラーには色々種類がある。

うちのT500はネジが8mm。

アダプターみたいな不細工な物体は付けたくないから、8mmで探す。

これは軸も8mmの棒。


手前のはネジが8mmで、軸は10mm。

これは印象が重たくなるね。

今回は奥のやつに換える。軸も8mmで・・・・・



この付け根の部分がこうなってる。

ここはねじ込み式で、クルッと回せば左右どちらにも対応できる。


通常はこうですね。


左右で共有できるということはあまり重要でなくて、

このクイッとした部分の出っ張りが少なくて、首が太いのにしゅっとした感じになる。

このクイッとしたところが好きじゃなかった。


うん。

良くなった。

この先っちょにはロックタイトが必須です。




なんともワルいミラーの立ち上がり方じゃないか。

ずっとこのタイプを探してて、ようやく見つけたなぁ。

オリジナルじゃないかもしれないし、もしかするとこれがオリジナルかもしれない。

とにかくそんなことはどうでも良くて、こっちのほうが断然いい。


ミラーひとつでゴソゴソと大袈裟な話かもしれないが。


別にスズキのマニアというわけでもないしヴィンテージパーツに詳しいわけでもない。

マニアックな視点とか価値観や知識というのはどちらかというと持ち合わせていない方だ。

こだわりの何とかとか、マニアックなどれこれって言うのは別にない。

あるとすればモノに対するこだわりというよりも、結果良くなるか、ならないかであって

どんなにレアなパーツでも、装着して良くならなかったら意味は無い。

パフォーマンスパーツの性能が出ていなかったら無意味なのと同じように。




判断基準は単純なことだ。




さて素ノーマルの珍古車をいじってないで、コウバチョッパーを良くしていこう。





それではさらば!


2014年2月24日月曜日

中古現状車の現状。


みなさまごきげんよう。

アタクシですか?

アタクシは念願のハイエースを中古現状で購入して

ボディ交換やエンジンスワップやエアコンの装着やレストアなどといった油ぎったワビ錆は皆無の

非常に充実した一般的なカーライフを過ごしております。

オートバックスに行ったりして用品を買ったりネ・・・・・


たとえば磨り減ってツルツルになったウレタンハンドル。

もう芯からウレタンが緩んじゃってブヨブヨで気持ち悪い。


気色悪い・・・・・


よくこれだけ減るもんだ。

これを交換しよう。


他の車両はLECARRAとかGRANTをつけているけど、

エアバッグがついてるのとコラムカバーがデカいのでトヨタ純正品を。

ハイエースの100系最終ステアリングはそれなりに人気があって高いので。

TRDのボス適合表なんかを見てると、流用できそうな車種がわかる。

これはイプサムの革巻き。

100系のチェイサーとかマークⅡなんかも同じデザインですな。


新車外しに近い状態。


そういえばエアバッグのついた車って初めてだなぁ・・・・・・・



黒いハンドルだけど、インパネが黒いからグレーのダッシュでも何とか大丈夫やね。


握りも細くなって好みのフィーリングだ!

ベビーローションなんかを摺り込んでやるといいね。


と、機嫌よく乗っていたのだけれど・・・・・

突如床下からキュルキュルキュル・・・・・・・・と異音が(汁

経験的にというかどう考えてもコンプレッサーのベアリング音じゃねぇか??

一応、ベルトすべりを期待して負荷をかけてみようとACスイッチをON!

すると

空調系すべてがダウンしました(滝汁



15Aのヒューズがキレてます。

いやいやいや・・・・きっとブロアファンを清掃したときにモーターがショートしたに違いない。

そう、これはブロアモーターの故障だ。うん、そうであってください神様。


と、いうワケでヒューズを入れ替えてACスイッチをOFFにしてファンを回すと


回る。


淡い期待を込めつつACスイッチを入れると


キレる。


・・・・・・・


多分コンプレッサーのマグネットクラッチが潰れてマスね。



購入後1000km。



これが中古現状車の現状ダ!



もちろん、最初はエアコンもチェックして、ちゃんと作動していたわけだから仕方ない。

安い車両には安い理由があって、こういう不具合が出るリスクを背負っている。

特にヤフオクなんかに安く出てくる中古車屋さんの出品車両なんかは

内装のクリーニングにコストがかかるとか

細かいところを板金修理していたら利率が下がるとか

そういった理由で流れてるものが結構ある。


ある意味では狙い目ではある。


が、こうやって壊れることもある。



じゃあ文句があるのかというと別にないね。

車が悪いわけでもない。



壊れるべくして壊れた部品を交換するだけの話だ。



特に機関に関しては修理してやれば元通りになるのだからそれでいいだろう。



保障つき中古車や新車にすれば何の問題もないのかもしれない。



でも、こういう「どうしようもない」と判断された車両だって、まだまだ元気に走れる。



そうやってまた乗ってもらえるなら車も幸せだろう。
(まぁハイエースは壊れても輸出されて元気に走るんだけど)




しかしこれまでに壊れない車に乗ったことが無いというのは


コウバ長の人間性に問題があるのでしょう。




安楽なカーライフは遠い幻想である。




しかし現実も悪くはないぜ!




2014年2月23日日曜日

近況


みなさまごきげんよう。

ずいぶんサボった感があるのだけれど、これは難しいところで

あまり間違い探し的な写真がずっと続くのは面白くないかなと。


変化はしていっているけれども、大きくも微細な変化でしかない。

オイルタンクは仮です。

とりあえずリアの車高は今は上がっています。

段階的にはもう実作業と組み立ての段階で、あとは作っていくだけである。



どんな事をやったかとか、もちろんそういうことを書き連ねるのが製作記なのだろうけれども。


今気にしているのは「何をやったか」でなくて「どうなったか」であって


ディテールとか加工とかよりもパッと見た感覚みたいなのを重視しているから


本来バイクの感じ方っていうのはそういうものだろうと。


まぁとにかく、作業するのみであります。





2014年2月14日金曜日

ハブボルト交換


みなさまごきげんよう。

先週末に引き続き、兵庫県は雪でございます。

スタッドレスが必要となるほどの積雪はありませんが・・・・・・

高速道路のチェーン規制が面倒なので、冬はスタッドレスに交換します。


当然、ハイエースもスタッドレスに交換しますが。



左後輪のホイールナットが2本緩みません。

元々、このホイールだけホイールキャップが付いていませんでした。

ホイールキャップなんて速攻で捨てるのであまり気にしていませんでしたが、

こういうことだったのか・・・・・・・

明らかに片減りしたフロントタイヤがリアに付いていたので、ローテーションしたんでしょうね。


さっさと固まったナットを外して(緩めるではない)、ハブボルトを交換します。

一本300円弱ですから100均でプラスチッキーな商品を大量買いするのに似たお得感。

ホイールナットなんてGSのアルバイト時代から何百回と緩めてきたけれど、

これまでこういうことは無かった。

もちろん数千回と作業する業者さんでは結構あることなんだろう。


早い話がインパクトレンチで強トルクで締め付けたってことなんだけれど、

インパクトレンチを使う事が悪いのではない。


コウバ長がホイールバランスなんかをお願いするタイヤ屋さんでは

きちんとトルク規正されたインパクトレンチで極めて丁寧に締めてくれる。


何処で締め付けたか

何で締め付けたか

よりも

「誰が締め付けたか」が一番重要なのかもしれません。



ついでにホイールナットも貫通ナットから袋ナットに交換しておく。

こういうところがしっかりしているっていうのは気持ちの良いものです。

メッキの剥げた変なデザインのアルミなんかより全然カッコいい。

デザイン面でも機能面でも。




だいぶ良くなったなぁ。


あとは乗りながら良くしていこう!




ではさらば。





2014年2月13日木曜日

100系ハイエースバンにリアシートベルトとチャイルドシート


みなさまごきげんよう。

最近バイクの話が無いじゃないかとお思いかもしれませんし、全然思ってないかもしれない。


とにかくコウバチョッパーの話題はもう少しコトが進んでから載せます。


さて、ハイエースバンの100系にはもともとリアシートベルトがついておりません。


稀についている車両がありますが、あれはオプション装着車なんですねぇ。



そこでそのオプション扱いのシートベルトを装着します。

うちの車両はスーパーGLですが、手元にあるのはDXのジャストロー用・・・・・・・

リアヒーターの様子や内張りの有無で取り付け方が違うので、加工を要します。

おそらくスーパーGL用はもっと楽に付くのでしょう。


基本的に車体側にシートベルトアンカーが設けられている年式でないと装着は不可でございます。



ブラケットを取り付けて・・・・・

当然、内張りのパネルはしっかり加工しましょう。


反対側も。

内張りがあるのでしっかり穴位置を探ってから加工しますよ。


そしてリトラクターを取り付け。

こちら側はリトラクターとボディを加工しました。

樹脂成型品のカバーは車体に合わせて自分で切らなきゃイケマセン。


反対側も同様に。

とにかく穴位置を探るのが大変です。


ついた(真ん中の2点式は邪魔なので省略)♪


ご希望であればこういった作業も承ります。

もちろん、その時はちゃんとスーパーGL用をww


工賃もそれなりに高いですが、工賃なりの手間がかかります。



チャイルドシートもバッチリ!

ちなみに後ろ向き装着の場合、シートベルトを背面に回すタイプのシートは取り付けできません。

前向き装着は問題ありませんが

DX用だからなのか、シートベルト長が足りないのでございます。

現在装着しているのはコンビのゼウスターンEGですが、

新しいモデルのゼウスターンユーロのように座面にシートベルトを回すタイプも厳しそうです。

ここら辺は要調査ですが・・・・・


ジュニアシートは恐らく問題なくいけるでしょう。



チャイルドシート&シートベルト装着をお考えの方はご参考までに。



それではまた!




2014年2月11日火曜日

反ケツT


ある日の昼飯時・・・・・・

自宅になにやら荷物が届きました。


おお、酒やないか♪♪♪



送り主はAKO M/C

しかし酒にしては軽い。

酒にしては軽すぎる。

酒と称して怪しい粉末でも入ってるのでせうか・・・・・・




小っさ!!!!

酒の部分小っさ!!!!!!


しかも緩衝材として使われてるのは・・・・・・・・・・





反骨Tやんけぇええええええええええ!!!!!!!


(汁






自分から「買う」言うたくせに(決して押し売りはしておりません決して)・・・・


返品してきよった。


しかも倍返しどころか3倍返し・・・・・・っていうか3枚も売ったかなぁ・・・・・・


大抵酔ってるからなぁ・・・・・・



売ったかもしれん。



いや売ってないかもしれん。



いや、万引きされたのかもしれんぞ。



もしくは知らない間に送りつけてたかもしれん・・・・・・



色々な想いが錯綜いたします。




恐る恐る一枚目を手に・・・・・・・









え・・・・・・・・・・


俺のケツやないかーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!


ニセモノwwwwwwwwwwwww


しかも一家族ぶんwwwwwwww




しかも着てるしwwwwwww



送りつけてるしwwwwwww








ホンモノはコチラ

消費税が上がってもお値段据え置きでございます。


人の家の玄関先で寝るのはやめましょう・・・・・





ゆっくりと眠りたい・・・・・・・・


ただそれだけなんだ。






2014年2月10日月曜日

室内除染



みなさまごきげんようでございます。

さて、我が愛しのボロイエースロングスーパー汁ですが。

とにかく室内が暗いのですね。

なにやら思い出の1ページのようなセピア色に染まっております。

そしてその香りは初恋のように甘酸っぱい・・ワケなく、言うなれば灰皿の臭いです。

灰皿の蓋の裏側の臭いです。


乗った瞬間から眩暈がするほどに臭く、暗い室内。


気休めにファブリーズを吹きかけたところ臭気の上塗りになってさらにキショくなりました。


仕方ないのでちゃんと仕事しましょう。





ビフォーは撮る気にもなりませんでしたなぁ。

不潔すぎてカメラを持ち込みたくなかったのであります。

左半分が薄っすら茶色いですが。

これは一度ブラシを使ってクリーニングした後の状態デス。

右がアフター。



左半分でも随分綺麗になっておるのですが・・・・・

ちょうどサンバイザーの裏が新車の色でございます。


当然というか運転席側はより酷い状態でありました。



清潔ですね。


後部座席も子どもが乗りますので綺麗にしなきゃいけませんな。


エアコン吹き出し口も当然クリーニングでございます。


荷室もバイクが乗りますので綺麗にしなきゃいけませんな。


なんとか・・・・



除染完了!


と、言いたいところですが仕上げにあと一回クリーニングします。


高濃度に汚染されているのと車内が広いので、業務用洗剤を2㍑くらい使います。



ちなみに、こういった除染作業も承りますよ♪



お次は・・・・チャイルドシートが取り付けられるように後席にシートベルトを装着しましょう。