2022年6月21日火曜日

不合格。

 みなさまごきげんよう( ´∀`)

コウバ長です。


週間予報でたった1日しかなかった晴れの日を選んでFLSTN車検。

うーんしかし、シート外れてるし様子がおかしいですね。

やっちまいましたよ。

不合格。


内容は制動灯つまりブレーキランプ不点灯。

いや、当たり前ですが車検前に保安部品は全て点検してるんですよ。

点検料頂いていますし、点検しないと記録簿書けませんから。

しかしライン上で点灯しなければ話にならないワケでして。

今回は構造変更検査なので限定*もらえないので
(*車検時に不具合があった場合に手直しするまでの間15日間有効な限定的な車検証)

手数料もパー、ここまで来た時間もパー、、、大損です。

なので必死に修理を試みますが

まず前後同時に反応しないので、簡単なところでバルブから。

切れていないけど目視でわからないレベルで切れてるかもと新品交換しますが

淡い期待は裏切られて不点灯。

サーキットブレーカーや配線もチェックしていきますが

あろう事かテスターを忘れて(というかこの車両で使ったまま置きっぱw)るので

難儀です。

そんでいつもなら近場のホームセンターに走って材料や道具を調達して意地でも通すんですが

梅雨の晴れ間狙いでなのかユーザー車検でラインはパンパンで

色々やっているうちに閉店ガラガラ。。


そして泣きながらコウバに戻ってテスターでチェックしていくと

ランプ裏でギボシ抜けてるの刑。。

そんだけかよ!

恐らくテスター屋さんへの走行中に

支局を出る際の段差で抜けたっぽいです。

何でこのタイミングで、、と思ったものの、車検後の走行時じゃなくて良かったですね。

尾灯の不点灯は本当に危ないですから。


そういやフォグランプの作業時もこんな感じのギボシがあったので

接続不良を真っ先に疑うべきでしたね。

ギボシ端子は非常にお手軽でよく使われる電材ですが

差し込み時は「クキッ」というクリック感を感じるまで挿入しましょう。

スリーブも捲れやズレが無いようにしておくと防水や抜け防止になります。

ついでに写真のようにタイラップで縛りまくりも遊びがなくなったり

他の配線に引っ張られたりしてスッポ抜けの原因になります。

機会があればカプラー化しておくのがベストです。

配線ひとつとってもね、色々あるんです。

え?

配線スッポ抜けに気づかないボンクラに言われたくない?

ごもっともです。

さーてリベンジしてきますかね。。

ってな事でさらば!