こちらの島はコウバ長好みのオートバイがごっちゃりと・・・・・・・・インディアン。
セパハンごときで「戦闘的なスタイル」などとホザけません・・・・こりゃ戦闘機だ・・・・・・
全体像が・・・・・・ほんまは1台1台、じっくりジックリ撮ればいいんですが・・・・ちょっと焦りすぎで御座います。
このタイヤいいなぁ・・・・マフラーのエンドも素敵。
美しいテールランプで御座います。
左右キャブ・・・・ファンネル一体だ・・・・ロウ付けしてるんだろうか?????
カッコイイ!!!!!
メタルワーク・・・・・
鉄のキモチがワカるだけでなく
センスも併せ持つ
限られた人間にしか成し得ない仕事。
好きだなぁ・・・・・・・・
こちらも素晴らしい・・・・・・
玉とリフレクター・・・・中身改でランプになってるのでしょうか・・・・・
30年代純正オプションのブーツガードで御座いましょうか?
凸凹ならぬ凸穴ステップ。
プラグと軍手をインサート&布テープで保持。
ダンロップの下駄。
36年・・・・・・ファーストイヤーナックルでねぇか(滝汁
バードケージ。補助ランプもイカすで御座います。
ステダンがダンパーに
カエル目に睨まれてアタマおかしくなりそうで御座います・・・・・・・・
いつも楽しくブログを拝見させて貰ってます。
返信削除車両がじっくり観たいのであれば、会場に行けば良い。綺麗な写真を見ながら妄想するならば大神戸や犬さんのを見れば良い。
文章を含め、自分はコウバ長のブログって好きなんだなぁ~
アン様・・・・
削除有難う御座います・・・・あまりの感激に涙ダク(なみだく)で前が見えなく申し訳御座いません・・・・
コウバ長なりに見て頂きたいモノがあって、感じて頂きたい空気があって、ただひたすらに頑張るで御座います。
嬉しゅう御座います。