2020年11月27日金曜日

なんでもないや。

 

みなさまごきげんよう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


ここのところ1号機に乗れていなかったので定休日を利用して少し走りました。

この、乗れていなかったのでと言うのは走る理由としてはあまり良くなくて

なんて言うか義務的に走るっていうのかな。

そういう時は往々にして、バイクに乗ってるけど「乗れてない」状態に陥ります。


乗れてない原因としては先日NMAXで食らったハイサイドの影響で首が痛いのもあります。

このバイク、走らせるのに結構身体を使うんですよ。

フロントフォークが長いので、のけぞったポジションでだらだら乗る印象かもしれませんが

実際のところはセパハンのバイクに近い、猫背で上目遣いで乗るポジションです。

まぁこういう乗り方っていうのは個人的にはオートバイの基本だと思っていて

風圧がーとか言って巨大なスクリーンを付けてみたりするヒトが結構いますが

(速度域とかそういう問題も勿論ありますよ念のため)

そもそも身体でモロに風を受けるみたいな乗り方をしていては、風と仲良くはなれません。

これは50ccのスクーターでも同じです。

せっかくオートバイに乗っているんなら、風を防ぐより風と仲良くなるように

ポジションとか乗り方を考えましょう。

もちろん、そのうえでスクリーンやバイザーを検討するのは大いにアリだとも思います。

オートバイにすら安楽を求める輩にはわからないかもしれませんが

楽より楽しいを得ずして何が単車乗りかと。

安楽より悦楽を。

まぁ、オートバイとの付き合い方の話でもあるので私の持論は考え方のひとつですが。


それにしても乗れていないもうひとつの理由が、

タイヤが信用ならない雰囲気になってきた事です。

元々、信用なんてしようもないようなタイヤではあるのですが、、

当初はチョッパーという乗り物がここまでしっかり走れるとは思っておらず

タイヤの外径のみで選択したタイヤな訳で、製造から9年も経っているので劣化もありますが

常々、タイヤには我慢をして走ってきました。

こうして後ろから見てみると、バンク時のタイヤの接地面の少なさに正直ビビりますがw

実際この日は最初のバンクでズルっときたので、その時点で戦意喪失でした。


私の場合、そうなるともうビビリミッターが全開作動してしまって、

走りもヘベレケになってしまいます。

信頼関係の崩壊っていうんですかね。

路面温度が下がってきた事もありますが、とにかくタイヤを交換しない限りは

もう楽しく走れなさそうな雰囲気です。

ので、ようやくタイヤ交換を決意しました( ´∀`)

製作時にこのタイヤで全ての寸法を決めてしまったので、

フェンダーへの干渉とか諸々の問題はあるのですが

きちんと走れるタイヤに交換したいと思います。

今のタイヤもこれまで普通に使ってきたわけですから否定はしませんが

単車乗りからは「走れない」と言われがちなチョッパーという改造車が

きちんと走れる事を証明すべくトライしてみたいと思った次第です。

気持ち良く走れてナンボですから。

いつの間にか、僕の心が1号機を追い越してしまっていた。

ならばバイクをさらに煮詰めないと。

単車ってそういうものなんです。