2016年2月26日金曜日

フェンダーカット。


みなさまごきげんよう♪


フェンダーカット。

ショベルFX系のフェンダーは細さや丸さの加減がバランス良くて好きです♪

薄さという要素も含めるとアイアンのシュッとしたのも好いなぁ・・・・・


しかしカットするとなると、位置にもよりますがこのようにナンバーブラケットの補強に被る事も。

スポット溶接されているのですが、隙間が不均等で奥側は大きく開いてしまっていますね。

このままでは接合部分が少なく強度が足りないのと・・・・・

端部がこれでは小石や砂の噛み込みをはじめ錆の原因になりますので対策します。


開いている部分は板金して、鉄板の合わせ目を溶接。

強度的にもこれくらい接合されていればかなりしっかりします。

真ん中の大きな穴は一番低い位置ですので水抜きとして残してありますが、

塞ぎすぎても逃げ所が無くなって逆に錆びやすくなってしまったりするので難しいですね。

尚、このように対策しても走行中の水の掻き上げは必ずありますので、

塗装終了後に浸透性の高い防錆ワックスを噴霧しておきます。


単純なカット作業でも意外と気を遣っております。

錆に関しては、20年間同じ車両でレストアを繰り返しましたので・・・・

色々な錆対策も試してきて、それなりの引き出しがあります。

それでも完全には防ぎきれないのが悲しいところですが、そこは人が年老るのと同じことです。


素地調整して防錆プライマー塗布。

この後サフェーサー、塗装で完成ですね。


ちなみに車両全体ではなく部品単体での改造、修理やサフ仕上げでのお渡し等も対応できます。

お気軽にご相談くださいませ♪


そんなわけでごきげんよう!






2016年2月24日水曜日

作業諸々。


みなさまごきげんよう♪


確定申告のため税務署に行ってきました。

税務署は混んでるし、せっかく作業場から出るのだったらやっぱりバイクですね♪


さて、チョッパーといえばフレームチョップですが、その逆もあります。

チョップされたタンクマウント。


分割タンク搭載のため復元させて頂きました。

純正のマウントタブを使いましたが、年式違いなので位置関係最優先です。

チョップの逆これもまたチョッパーです。


こちらはキャブから燃料が供給されなくなってしまったEキャブ。


ニードルバルブは薄く段付きしています。


新品と比較するとハンガーの間隔がこんなに違う・・・・・個体差なのかな?

かなり微妙な位置関係で燃料供給が保たれていたようです。

それが崩れて燃料が行かなくなってしまったご様子。

このあたりのパーツは良いのがありますが・・・・



今回は在庫のニードルバルブで様子を見ていきます。



綺麗に清掃して・・・・


S&Sのこのベースは数種類ありますが、フィルターのサイズに気をつけないといけません。


フィルターも交換します。


ついでにウインカースイッチの節度感が無くなってきたとの事ですので交換です。

このタイプのスイッチはどうしてもバラけてきてしまうのと・・・・

固定時にナットを締め付け過ぎると動きが渋くなり、そのまま使っているとスイッチが摩滅します。


防水タイプのトグルスイッチに交換しました。


配線も少し整理して、しばらくエンジン始動したりして様子を見てからお渡しです。



エンジン・ミッションOHは無理ですが、チョッパー製作、オートバイ改造以外にも色々できます。



お気軽にご相談ください♪



それではみなさまごきげんよう!






2016年2月22日月曜日

めんどくさいか楽しいか。




みなさまごきげんよう♪

更新がずいぶんボチボチですが・・・・・

顔出しNGなシャイボーイ達の作業と一般作業に追われております安心してください。

その合間にもバイクに乗ったりするのだから贅沢な事ですが。


よく言われるのはこんな小さいタンクじゃ何処にも行けないんじゃないか?

っていうことなんですが、意外と何処へでも行けるもんです。



要はめんどくさいと思うか楽しいと思えるかの違いですね♪



確かに出発前に燃費計算して出した距離毎のGSやSAを地図でチェックしたり・・・

ギリギリの距離で果たして燃料がもつかどうか気を揉んだりというのはめんどくさいようですが、


GSやSAをチェックポイントとして考えればラリーみたいなもんだし、

燃料に気を遣うのは耐久レーサーばりのスリルですよ。


GS間の距離が短い区間は言わばスペシャルステージで全開できて、

飛距離が求められる区間はバイクと自分をいなしながら走る。


なんていうのは無計画に生きてきた自分にとっては新鮮だし楽しいものです。

昔はボロボロになったツーリングマップルを携えていたものですが、

今ではスマホという最強のラリコンもあるわけだし。


普段の生活が便利で快適になってる分、バイクくらいは少々不便だって全然構わない。

楽しめるなら少々の面倒なんてめんどくさくない。



何が正しいか知らない

けど

何が楽しいか知ってる


ってヤツですね♪



まぁ1号機は原付のように近場をチョコチョコと走り回るにもとっても楽しいんですが・・・

今シーズンはより距離をのばしたいなぁ。


製作の面でも、皆さんが楽しんで乗れるカッコいいバイクを作っていきたいですね♪

狭義のチョッパーとはそういうものです。




そんなわけでさらば!





2016年2月15日月曜日

XL1200C


みなさまごきげんよう♪


本日はタイヤ交換等でお預かりのXL1200C。

2000年代のバイクと言うと最新式イメージですが、もう15年も前の車両なんですね。


ホイールまわりもかなり汚れておりますので・・・・・


綺麗にしますがメッキだったんですね♪

分解清掃してからタイヤを交換します。

タイヤはコスト最優先でDURO。


反対側も・・・・


綺麗にしておきます♪


そういえばベルトドライブの車両はめったにさわりませんね。

プーリーなんかも綺麗にしておきます。


この車両はメッキが多用されていて、スイングアームもメッキ仕様。

くすんだメッキ類も綺麗に磨いてから組み付けします。


その他の部品交換も終えて全体的に綺麗にして、お渡し準備完了です♪

メッキを多用したバイクはお手入れが大変ですが、綺麗にしておくと雰囲気がガラッと変わります。


エンジンガードも取り外してちょっとスッキリです。

ありがとうございました♪


それではみなさまごきげんよう!








2016年2月11日木曜日

タイミング。


みなさまごきげんよう♪

暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。

とはいえ少し春めいた日があったり、春が近づいている予感は確かにありますね。

まぁそう言っても冬と春の切り替わるタイミングなんてハッキリしないものです。



ところでタイミングといえばハッキリわかるのがタイヤの磨耗です。

で、そのタイミングで足回りを分解すると必ず目にするのがブレーキですね♪

で、そのブレーキがマズい事が結構あります。


リベットぎりぎりまで磨耗した後ろ側のシューに対して・・・


前側は新品状態。正確に言えば端っこが少しだけ当たっていましたが・・・・




パッドが無くなりメタルタッチですね。


ローターもご臨終です。


ベースは薄くなり、熱で変形しています。



こうして傷んだ部品単体で見ると明らかに駄目なのですが・・・

実際には季節の移り変わりと同じようにじわりじわりと摩滅していくので、

効くのか効かないのかという感覚頼りだと意外と気付かないものです。


ですので冬の終わりのちょっと春めいた日のような少しの兆候を見逃さぬように、


ぜひとも愛機と対話しましょう♪


バイクは嘘をつかないし裏切らないというのは本当の話です。




なんつってさらば!







2016年2月4日木曜日

'83FXR作業完了です。



みなさまごきげんよう♪


カウル取り付けとキャリア製作でお預かりの'83FXR完成です。


カウルは仮止めでしたので、上下左右4点止めでガッチリしたステーを製作。

下側は元々使われていたステーを加工流用し、上側ステーを製作させて頂きました。

そんなに凝ったものではなく強度重視です。


とにかく最優先は位置関係だと思っています♪


そしてキャリア製作の為にシーシーバーのベースを取り付けますが・・・・

かなりバラさないといけませんね。

FXR独特のフレームワーク。部品点数を減らして合理的な作りになってますね。

汚れがたまっているので分解ついでに綺麗にしておきます。


ベースとシーシーバー取り付け。

シーシーバーはキャンプの時だけ、パッセンジャーの背もたれとして必須とのことです。

これに追加する形で、大きなツーリングバッグと椅子を積めるキャリアを製作します。


まずはベースキャリア部分。

一体型だと脱着時に重たいと思いますので、ボルトオンで組み立てられるようにしました。

溶接してしまった方が早いんですが、ここは使い勝手が大事ですね♪


30×50の枠を作って・・・・


ボルトオン。

左右の渡しは補強だけでなくフックかけと、ベースキャリアとの位置合わせを兼ねてます。

オーナー様ご自身で塗装されるとの事ですのでこれで完成です。


通常時はシーシーバーとキャリアを外してこんなふうにしておきます♪


ちょっとウイングみたいでカウルと合わせてよく似合いますね。

ポジションを少し修正して、各部綺麗にしてお渡し準備完了です。


走りの雰囲気出ていると思います♪


これもまたチョッパーですね。

狭義のチョッパーとはスタイルにあらず。

ありがとうございました♪



それではみなさまごきげんよう!





2016年2月2日火曜日

オーナー様決定致しました♪


みなさまごきげんよう♪

ここのところ入庫ラッシュでして、二台ずつ作業を並行しておりますがコウバはパンパンですw


そして、オーナー様募集しておりましたコウバチョッパーライトですが、

年明け早々にオーナー様が決定致しました♪

ありがとうございます。。。


現在着手中の車両をお渡し次第、作業再開させて頂きます♪


この車両と並行して、もう一台お預かりしているほぼフルカスタム状態の車両も着手致します。

よってチョッパー製作関係は当面ご予約のみ受付、入庫は数ヶ月先となります。


何卒宜しくお願い致します。


尚、改造のご相談はいつでも大丈夫ですのでお気軽にどうぞ♪



と、いうわけで各オーナー様に喜んでいただけるよう精進いたします!



それではみなさまごきげんよう♪