ラベル Street Car Nationals 2014 SUZUKA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Street Car Nationals 2014 SUZUKA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月3日木曜日

Street Car Nationals 2014 SUZUKA #FINAL




表彰式の為、アワードカーが並ぶ。

スタッフの方々が各々悩みながら決めてるんだなぁ。



チョップドスプリット。

物販ブースを抜けて帰る。


古いミシンいいな。


美しい機械と美しい模様の取り合わせにとても惹かれる。


現代のモノは後年こうして残ってるかな。


残ってたとして、果たして人を惹きつけるかな。


工具や




自転車に


本や雑誌・・・・・


車やバイクも


残るべくして残って

そして人の心をうつような


そういうのがいいなぁ。


頑張らなきゃ。


この日は遅くて涼しいハイエースでなく、速くて暑いジムニーで来た。

来年は・・・・・バイクで来る。

必ず。



まずは年末の横浜に向けて進もう。











Street Car Nationals 2014 SUZUKA #52




’50マーキュリー。


やはり安定感のある美しさ。


もう粘着力が限界でマトモに写真撮れてません・・・・


マーキュリーには確実に黄金比が存在する。



デイトナクーペだ。


カプチーノベースで小さいコブラを作ってたところ。


コルベットがベースなのか、厚みは違うけどよく出来てるなぁ。


それでもエンジンの高さ限界。


空力も当時からかなり考えられてたんだなぁ。




ナンバー灯みたいだけど照らすのはゼッケン。


凹ませてある。


ここも空気を綺麗に流す為かな。


フードのハンドルも埋め込み。






この排気いいな。


センターロック。





お尻もプリッとしてるわぁ。


次でラストです。








2014年7月2日水曜日

Street Car Nationals 2014 SUZUKA #51





モデルAピックアップ。


綺麗に磨かれてる。


ファイアーウォールは綺麗に塗装されていたり、ラフな感じは一切なし。

コンパクトにまとまってるから乗りやすそうだなぁ。


全体的にとても丁寧だ!



深めの赤が綺麗。


ホイールでかいなぁ。


C10


スタークラフト。


なんと2台も!

ある意味珍しい光景だなぁ。


車高具合とリムの深さ、タイヤハイトが上手い。






’67

もう明るく写りすぎちゃって駄目すぎる・・・


’64


モンテカルロ。


80年代車も綺麗にされてるなぁ。


ねじくれてる。


これだけストロークあれば意外と悪路も走れたり・・・・しないか。