2020年1月29日水曜日

HOT ROD CUSTOM SHOW 2019 #22





この美しすぎる37Ford3wクーペのストリートロッドですが

驚くべきは私の記憶が確かならこの横浜にデビューしたのが1997年のはずです。

もしかしたら95年だったかもしませんが。。。

何れにせよ20年以上前の製作の筈ですが

美しさをキープされているだけでなく

20年経っても全く古さを感じさせないところが凄いですよね。

まぁそういう作りがされているっていう事なんですが


当時はまだ大径ビレットホイールは珍しかったと記憶していますが

コレが90年代初頭の定番たるパステル調のフルカラードにボイドのビレット履きの

絵に描いたようなストリートロッドであれば今まで生き残れなかったかもしれません。

それはそれでオールドスクールで良いんですけどね。


生き残るんじゃなくて生き抜いて来た感がハンパなく

作り手の情熱や乗り手の情熱を物語っていますよね。


カッコいいものは変える必要なく残る。




このブラウンのインパラSSもカッコ良かった。

同じ顔をしたカプリスワゴンが日本でも大人気になったので形を知る人も多いですが

流行り物になってしまって格が下がるというか

当時は殆どがスムージングパネルのリアゲートに

適当なビレット風ホイールを履いたスタイルが殆どで

そういうののブームが去るとスクラップ行きという車種なワケですが


本来カッコいいボディーですからバチっと渋くキメればやっぱりカッコ良いです。

こういうのは本当に好きな人が所有されているパターンが多くて

それだけに流行り廃りではなく定番ド直球勝負が潔いですね。


深いホイールに引っ張りすぎないタイヤ、フェンダーへの被り具合と

カッコいい車はこういうツボをしっかり押さえてある。

こういうカッコいいセットアップが行き過ぎて

引っ張りすぎの太すぎのセットを無理やりハの字切ってブチ込むみたいな

奇妙な状況を作っちゃうんでしょうね。


バドニックのホイールは憧れでしたなぁ。。。

この車両はホイールセレクトも車の年代に合っていて

そういうところが玄人にはウケると思います。


SSたる部分はしっかり生かしてるのもイイですね。

これで黒一色ならそれこそSSらしいんですが

ペイントでSSっぽくなく見せていてどう考えても好き者です。


室内もスーパークリーン。

90年代中期の車なんですが、今でも全然イケてますね。

LT1搭載のFRセダンですから走りも良いですしね。

いいなぁ。



コロナバンっす。

ここんとこうちの近所でもルーフキャリアを付けた車が多くて

オシャレな人はこのYAKIMAのキャリアを付けてますね。


ホイールが懐かしのボイドのニンジャです(´∀`)

使っている部品が車の年代に対してスゲー幅がありますが

恐らく好きなものをブッ込んでいった感じで

オタクくさい旧車感が無くて良いと思いました。



素晴らしいクラウンなんですが、丁度着物を召された女性が傍に立たれていて

女性をカメラに収めたい人々が群がっていたお陰様で

全体像がとらえられませんでした(´∀`)

ってか

正確にはどっちを撮って良いかわからなくなってしまった感満点で

私はメンタルが弱いっす。


すごく綺麗なボディに深いウエルドレーシングのホイールを履いていて

タイヤのハイトも絶妙というショットなのですが

女性の足元近くなので

不審者だと思われないように必死で撮ったの図です。


ビシッと整列したモールが仕上げの良さを物語っていますね。


こういうモール類の段チリが合ってないだけで

途端に車全体の雰囲気が悪くなってしまうのですが

この辺のモールをキチッと整列させるのは実は結構な手間で

横浜に出てくる車両はこういう所が違います。

そしてこういう所が評価されます。



可愛らしいミニカ。

ただでさえ腐って土に還りやすいこの当時の軽自動車ですから

レストアするだけでも大変なワケで

尚且つこうやってオシャレに仕上げるのは苦労すると思います。

しっかし国産旧車も値段がどんどん上がってきて

お気楽にベース車を拾ってきてレストアするみたいな事が難しくなってきましたねぇ。