2023年11月30日木曜日

XL883とXL883R。

 みまさまごきげんよす。

まぁスッカリ寒くなっちゃって全然ゴキゲンじゃないんですが。

あんましゴキゲンじゃないと言えば2年に一回の車検もですね。

ユーザー車検で通したりディーラー車検だったり民間だったり

選択肢は色々ですが、

そんな色々な中からウチごときにご依頼いただきありがとうございます。


2年前に構造変更したXL883。

途中でオイル交換とタイヤ交換を挟んで今回継続検査です。

ユーザー車検にチャレンジされたのですが、前検だったせいか不合格。

限定自動車検査証と共に入庫です。

指摘された不合格箇所を修正しつつ各部点検。


プラグのターミナルが随分と錆びていました。


ちとメイン薄いですね。

プラグは交換っと。


ブレーキフルードは走行距離少なくても毎年交換しても良いくらいです。


DOT5は紫色なので変化がわかりやすいですね。

と、いうかDOT5のブレーキフルードが物凄く高くなっています。


今まで点検交換費用にフルード代を含めていましたが

今後はフルード代別途ご請求になりますのでご承知おきくださいませ。


公認取得時に寸法も記載して通っていたウインカーの幅がバツ。

バツにされちゃうともう直すしかありません。


その他諸々、直すとこは直し交換するとこは交換し

エンジンオイル、プライマリーオイルとエレメント交換して

サクッと検査通してお渡しでした。


んで郵政点検の15台前後タイヤ交換と点検整備をこなしつつ

4年ぶりお車検の06XL883R。

前回車検は「通すだけ車検」を受けられたそうですが、ちょっと調子悪いですね。


年間走行距離1,000kmほどの車両ですが、4年4,000kmでフルードはこんな色になります。


ちなみに自身の車両はブレーキ酷使する事もあってフルード毎年交換しております。


DOT5もDOT4も劣化してくると黄色、茶色と色が変わります。

ちなみにマスターが傷んでいると黒っぽく汚れてきますです。


ブリーダープラグの状態悪し、、


キャリパーも洗浄してコンディション維持に努めます。

ダストは少なめでピストンも比較的綺麗ですが、、


キャリパーひとつから4年分でこれだけの汚れが出てきます。


キャブはバックファイヤーがかなり激しく、クシャミなんてレベルではありません。

以前のオーバーホールが6年前ですので、良い頃合いです。


マニホールド シールとキャブの内部パーツは全て交換。

特に忘れられがちな加速ポンプまわり、CVではココかなり重要です。


きっちりオーバーホールしたのに何だか変だと思って観察していると

燃料コックがエンジンと干渉した痕跡が、、

この車両、コイルと純正メーターがサイドマウントされているのですが

それらが邪魔でコックレバーが操作できず

コックを回転させて逃げてあったのですが。

ラバーマウントのエンジンが激しく揺れてコックに当たるようになっちゃってます。


その結果コックの組み立てビスがユルユルに、、

負圧コックだからココから2次エアー吸ってるんじゃないかと推測しまして。


全てのビスを締め直したら調子が戻りました。

元々純正メーターやコイルのサイドマウント嫌いなんですが

やっぱ改悪やな。


↑は修理前のキャブの様子です。

で、こんな調子のキャブでも車検通っちゃうんですよ。

つまりよっぽどのポンコツでない限りは車検くらいどうとでもなっちゃうんです。

検査項目はあくまで定められた基準値や保安基準に適合しているかであって

調子の良し悪しを検査しているわけではありませんので。


こちらはオーバーホール後のご様子。

全然違いますね🎶

そしてメーターとコイルの位置を元に戻してほしいと追加のご依頼を頂きまして。


まずメーターですが、883Rは本来板モノのメーターマウントですが

XL883Nのライザークランプ一体型としてちょっと質感アップしてみました。

リンクル塗装が美しいっす。


当然ですが視認性もバッチリ。

純正メーターはコレが1番スマートだと思います。

48mmメーターはフォーククランプがスッキリしてて視認性良くてオススメですよ。

もうひとつ、サイドに純正メーターやコイルを持ってくると

キャブの後ろ側に配線がトグロを巻くので

曲がり方や熱的にもあんまりよろしくねーです。


個人的にはこちらサイドがスッキリしていてエンジンがよく見えるのが好きです。

こちら側に移設されていたキーシリンダーも元の右側に戻しましたので、

クラッチ握ったままエンジン切ったり普通に便利になりました。

トラブル時だけでなくニュートラルに上手く入れられない時なんか

右にメインスイッチがあると助かりますよね。

コイルも元の位置ですが、ラバスポの場合よっぽど外装をスッキリさせない限りは

スッキリ感よりギッシリ感を重視した方がまとまり良いかと。


エンジンオイルとエレメント、プライマリーオイルと

定番のオイルドレンホース交換して絶好調を確認したらお渡しです。

2年に一度の車検ですが、形式上の検査というよりは

コンディションの確認の機会ですので悪いもんではないですね。

そんなわけでさらば!