2022年5月25日水曜日

無償の情報の価値。

みなさまごきです。

コウバ長です。 


XL1200Lはケーブル類の取り回しとハーネス変更は全て完了しまして。

当初はウインカーモジュールを撤去しちゃってリレーに置き換えようと思っていましたが

この年式のスポーツスターはモジュールにイグニッション系の入力があるっぽく

ウインカーのみ別系統でハーネスを製作して

コントロール系の配線は純正のハンドルスイッチのカプラーを流用してカプラーオンに。

ネック方向へ行く配線の束がかなり多いので、この手法がラバスポではバランス良いかと。


んでヘッドライトを車検に通る仕様に変更しようとしましたらば

どう考えてもバルブが外せないっぽい雰囲気で


一体こりゃどうやって装着したのか疑問に思いつつ

金具を少し曲げたりして取り外しましたら


。。。。。

切り欠きが1箇所しかないwww

H4対応っていうか無理やりH4バルブを取り付けているだけという驚愕の構造で

それだけならまだしもですね。

バルブが上下逆にしか付かないという

つまりハイビームとロービームの関係も相当おかしくなるわけで

仕方ないので別なランプを購入して普通にH4バルブが装着できるようにします。

ホントここんトコ毎日部品を注文していて請求が怖いっす。


そしてキャブがあまりにもお疲れ様なので、分解清掃致します。

オーナーからのご報告で最高速120km/hくらいしか出ないとの事で、、


綺麗にしてジェット変更をば。

元々48-160が装着されていましたが、ひとまずメインを180に上げてみます。

ちなみに2006年式のXL1200はSJ42のMJ160が標準で883はMJ170です。

さらにちなみに2000年以前のスポーツスターの場合は年式やモデル、仕向け地によって

SJは35〜45、MJは160〜200とものすげー開きがありますので

もはや何が標準かわからないレベルですし私も覚えきれていません。

さらにさらにちなみに、バタキャブのモデルは883も1100も52-155が標準で

87年の1100のみメイン150です。

まぁキャブのジェットの基準値的なものをよく質問されますが

正直そんなのわかんねーっすよ。

エンジンの圧縮や二次エアの吸入とか点火時期とか、見てもない車両の事そんなわかんない。

キャブを調整するって基本的に預かって、走らせて、測って、、っていう作業なんです。

それで目星をつけてジェットやニードルの選定そして調整、必要ならばオーバーホール。

だから数字だけじゃ追えないんです。

あと具体的なデータはプロは教えてくれないです。

たとえ教えてくれても、上記の理由から絶対的な事は言わない(言えない)んです。

むしろ言わない方がかえって親切かもしれませんね。

キャブに限った事ではありませんけどね。

無償の情報ってそんなもんですよ。


まぁそんな話はどうでもいいですかね。

明日お渡し予定のレッツ2もさらに洗車してピカピカです🎶

もう少し作業場が空いたら、一旦作業を止めて片付けしないとダメですね。

他の作業もバッチリ進めていきたいと思います。


ではさらば!