みなさまごきげんよっす。
時間かかる系の作業の合間にザクザク仕事進めております。
言うてもその間に郵政車両が入ってくるので困りものですが、、
本日はFTR223のタイヤ交換ですな。
以前の点検でタイヤが限界とご案内しておりましたので
ご予約頂きましての作業です。
前後にメンテスタンドかけられる車両は楽🎶
フロントはオゾンクラックと段減りが目立ちますね。
250以下のクラスは特に指定空気圧が低いのでエア圧低下の影響も大きいです。
大体1ヶ月に一度はエア充填してあげてください。
偏摩耗しちゃったタイヤは元に戻りませんので。
よくよく考えたらK180ってすごいロングセラーですよね。
ダートトラック用ですがふた昔前のトラッカーブームで生きながらえた感があります。
FTRとグラストラッカーのお陰ってな感じですが
実はかなり本気なタイヤなんですよねぇ。
ただストリートで端まで使う機会はあまり無いので、基本真ん中減りになりますね。
ってかこのパターン、右回りのフルバンクはどうなんでしょ?
リアも摩耗限度。
FTR250と違って223は前後同じサイズの18インチなんですね。
250のフロント19インチも味わい深いですが、恐らくストリートに振った変更かと。
元のタイヤは2002年製、、、21歳でした( ´∀`)
試乗してお渡しです。
毎度毎度ありがとうございます。。。
次はフロントフォークですね!
ちなみに、写真ですとリアタイヤが小さく見えますが
純正マフラーとゼッケンプレート一体のサイドカバーという仕様だと
空間が上手く潰されて目立たなかったのが
それらが無くなってスッキリしたせいでそう見えるんですね。
メーカー純正のデザインって
こういった部品ひとつひとつが占める面積や空間埋めを計算ずくでカマしてくるので
そこら辺をいやらしく考えていくと引き算の改造は上手くいきます。
ですので、メーカー標準の仕様やシルエットを凝視しておくと楽しめますよ。
秋の夜長に是非w
それでは!
。
。
。