みなさまごきげんよう( ´∀`)
さて、タイヤ交換の際に塗装がパリパリに割れてしまって悲しい事になってしまった
88年オンリーの18インチ3本スポークホイールですが
http://radjalopy.blogspot.com/2022/01/blog-post.html
ブラストおよびパウダーコートから戻ってきました🎶
以前は一緒に塗られてしまっていたローター取り付け面ですが
黒に塗ってるんかいww
と思う事なかれ。
アルミ素地が出る部分はガンコートなんです。
こうしておけば腐食を防止できますし
表面硬度がかなり高いので擦過からもある程度守れます。
工程としてはブラスト後にガンコートを施工してから
その部分をマスキングしてパウダーコートを施すので
当然手間はかかりますが効果は絶大です。
以前の塗装も丁寧に、綺麗に塗られていましたし
他人が見ても全くわからない事ですが
こういうところに作業者のスタンスが表れると共に
長いスパンでのオーナーの満足度にも繋がると思います。
ベアリングは以前交換されたようで問題ないので再使用。
カチカチのハブダンパーは新品に交換です。
チェーンとかスプロケとかクラッチワークやスロットルワークにこだわるならば
ココがヘタっているのは話にならないんです。
ホイールは綺麗に塗ってたのにボロいままだったローターボルトも
正確には2本だけ新品でしたが
当然全て新品に交換しまして。
ホイールバランス取って装着( ´∀`)
因みにタイヤの軽点はバルブに合わせてありますが
場合によっては軽点をズラす事もあります。
そもそもホイール自体の軽点っていうのもありますし
ミシュランなんかは軽点無いですからね。
それで言うと重量バランスだけじゃなくて真円度の問題も出てきますから
あまり神経質にならずにブレずに走れたらそれでOKと思っておきましょう( ´∀`)
あーやっぱり160が履けるのは羨ましいっす。
ちなみに88年のJ型のみ18×4.50で、HやGは4.00そしてGR71は3.50で乾クラのRと87は4.00と
油冷初期のホイールは色々あるので中古を買う際は要チェックです。
うひょーフルカウルもやっぱカッケー🎶
そしてホイールの塗装と一緒にパウダーコートしてもらったニャンコ足スタンド。
何で白やねん!ってとこかもしれませんし、私なら黒くするところですが
この通称「トロ足」は今は亡きオーナー氏の愛猫の御御足がソースで
トロちゃんは白猫なんですよ。
3作目にしてようやく完成形かなと。
さてさて引き続き
微妙に調子が悪い部分とか
妙に汚い部分なんかをキチッとすべく
作業を進めていきたいと思います( ´∀`)
ではさらばだ!
。
。
。