2024年11月12日火曜日

Triumphシッシーバー製作。

みなさまごきげんよう。

当方に入庫されるのは基本的には旧い車両が多く 

私自身もインジェクションだとか何だとかは苦手なんですが

時々高年式の車両がおいでです。


今回はバリバリ新車のトライアンフスピードツイン900さん。

装着するだけで充電できるスマホホルダーの取付と

充電用配線の取り出し、ポジション球のLED化プラス

パッセンジャー用のグラブバー兼、荷物を積みつつ背もたれにもなる

つまりシッシーバー製作のご依頼です。

社外品でグラブバーもキャリアも売っていますが

流石にシッシーバーは無いですからね。


しかし現行車っていうこともあって旧車とは全然造りが違うというか

シッシーバーをマウントするにはフレームと言うかシートレールの強度が無く


シートとフレームの隙間もたったコレだけしか無く


通常グラブバーを取り付ける部分はペラッペラの鉄板で

グラブバー程度であれば十分でしょうが

シッシーバーとなると振動や重さから超不安なので

ついでに社外品みたいに不細工にステーが露出しないように

ギリギリの寸法でナローに造っていく事としまして。


まずはベースの部分から。

曲げ物だと撓みが出そうなので溶接組みで

板厚は取り付け部の強度も考慮しつつ出来る限り確保し


ステーの露出は最小限に。


コレだけしか露出しないように製作。

シートレールの左右4箇所だけでなく

リアショックのアッパーマウントとも接続して

がっちり固定できるようにしていきます。


ベースは16パイの丸棒で、ループ部分は

万一荷物がズレた際にテールランプを隠さない為のガードで

フレームのエンドとテールランプの間がグラブバーになるという塩梅です。


案の定、4点留めの状態でベースのバーを持つと

バーごとシートレールが動きます。

ショックのアッパーマウントから後ろはホントにヘニョヘニョですね。

シートレールに必要以上の強度は要りませんし

きちんと強度計算のうえで設計されている物ですが

それ故に後から手を入れるのは大変です。


次いで立ち上がり部分もベースは丸棒で

左右の渡しは軽量化の為パイプに

センター部分は角棒で、2箇所M8のタップ穴を設けまして。


シートが脱着できるギリギリラインで仮付けしてオーナーに見ていただきまして。


OKをもらったら本溶接。


グネグネした曲げ物は野暮ったくなるので

ちょっとスポーティーな斜め立ち上がり。

角度は伝統の三段シートのソレですね(笑


最後に補強を入れて。


とにかく、こういった造り物は壊れない事、道路に落っことさない事が重要なので

コレでもかと言うほどガッチリ造っております。


そして車体に合わせてメッキではなく半艶のパウダーコート。

ラッカーやウレタンではすぐ剥げてしまいますし

荷物を縛るロープでも擦れてしまううえに

すぐ錆びてきてしまうので

費用はかかりますがしっかりブラストしてパウダーコート。

オーナー氏、カネを突っ込むところがわかってますね。


良い感じですが、ご要望のツーリングバッグの固定を叶えてゆきます。

このシッシーバーですと幅が狭すぎて

本来シートに固定するタイプのバッグではストラップが長すぎて

固定してもフラフラでして。

しかしそんな幅広なシッシーバーじゃダセェだろってトコですね。

とは言え策があってこの形状で造っているんですが。


解決策はこちら。

M8タップ穴を利用してオーバーキャリアの装着です。

コレなら荷物積まない時は外しておけばスタイリッシュなままですし


表にも裏にも荷物を固定できて


ストラップは荷掛けフック間に収まり上下の動きも規制。


左右のズレもなく


万一ストラップが切れても持ち手がこのように固定されているので

脱落の心配が無く

我ながら良く考えたもんです。

ま、物自体は自転車用のキャリアなんですけどね。

もちろん耐荷重もしっかりしています。


ってなワケで設計するのにモノスゲー時間かかってしまいましたが

恐らくシッシーバーをおっ立ててる現行トラは居ないと思われ


中々面白いお仕事でした。

あ、因みにバーはもっとシートに寄せろと目ざとく突っ込まれそうですが

パッセンジャーがリュックを背負うのと

シート脱着が後方スライドなのでこの位置です。


まぁバッグを反対側に取り付ければ隙間感は消えますよ。

だったらそっち向きにバッグを付けて写真撮れやって話ですが(笑


オーナー氏にも大変満足していただけて嬉しい限りです。

ワンオフパーツは高くつきますが

費用対効果も段違いに高いです。

折角造るならカッコ良くて長持ちが良いですしね。

ウチは改造屋ですのでこういった作業は当然承りますが

「安く済ませたい」というご要望には応えられませんので

そういった向きは妄想で楽しむか既製品を買っていただきたく

ご依頼の際は「本気の姿勢」でお願いしますね。

時々あるんですが、既製品の写真が送られてきて

「コレと同じものを」っていうパターン。

売っているのであれば量産品が絶対安いんだからソレを買ってください。

無いものは造る、無いものを造るのが当方のお仕事ですので

その辺りはご承知おきくださいませ( ´ ▽ ` )

そんなわけでさらば!