RadJalopy
2023年2月20日月曜日

FZ1オイルポンプ交換とお片づけ。

›
みなさまごきげんよす。 コウバ長です。 さて本日の作業は部品が届いたのでFZ1 Fazerです。 製作系の作業をするのに整備系を先に片付けておく作戦ですので 84ショベリジさんは少しお待ちくださいませm(_ _)m で、背後の壁がやけに片付いているとお気づきの 私が如何に片付けら...
2023年2月18日土曜日

火が飛びませんの刑。

›
 みなさまごきげんようでございます。 更新サボり中で申し訳ございません的ないつもの出だしですが ちょっと作業場を片付けたりして入庫待ち渋滞解消に努めておりました。 そしてサボっている間にページビューのカウンターが400万に達していました。 アクセスカウンターではないので、単純に4...
2023年2月2日木曜日

フェンダーブラケット完成。

›
 みなさまごきげんよう。 2月です。 あっという間に1月が終わってしまいましたね。 さて作業は84ショベリジのフェンダーブラケット製作です。 http://radjalopy.blogspot.com/2023/01/blog-post_24.html 前回はマウントのベースにな...
2023年1月28日土曜日

ドラッグスター400クラシック整備と大雪。

›
 みなさまごきげんよう。 最強寒波なんてただの脅しだぜと思っていましたが マジでしたね。 道路交通含めたライフラインの麻痺っぷりを目の当たりにすると、 やはりしっかり脅しとく必要があるんだよなと。 私は必要以上にビビり なので、逆にアクシデント時にあまり困らなかったりします。 ほ...
2023年1月24日火曜日

フェンダーブラケット製作中。

›
 みなさまごきげんよう。 大寒波とやらが襲ってきますね。 しかし毎度毎度10年に一度とか最強とか言われていますが つまり年々パワーアップしてるんですかね。 注意喚起としては良いかもしれませんけどね。 さて作業は84ショベリジでフェンダーマウントを製作していきます。 元々のボブフェ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.