2015年3月31日火曜日

リアブレーキと色々。


みなさまごきげんよう♪

78FLHですが、ブレーキ一新作業が続きます。


歪んでいたリアのローターも交換して、キャリパーをグリメカに。

かなり車高が低いので、ホースはどこかに引っ掛けないように取り回しました。

柄にもなくメッシュホースなのは、既にフロントに組んであった新品に合わせた為です。

今回はとにかく機能をマトモにすることに集中して、かなりコスト重視な内容になっています。


因みにこれはフロントのローターを取り付けていたボルトです。

長さも強度区分もバラバラ・・・・・・


純正に準じたハイテンションボルトに交換しました。

ブレーキペダルがまだ届かないので、その他気になる点を直していくことにします。


ウインカーはマフラーと接触していますね。

レンズも無いwww


小さくて目立たないものに交換しました。


ついでにフロントも交換しますが・・・・


こういう配線はいけません。


よく見るとここも。


ちゃんと配線を直して交換。


だいぶ痛んで押し歩きも力が入り難いグリップ。


こちらは神戸グリップに。


ダイレクト感と手触りが気持ちいい、二型縦溝をお勧めしました。


ガレージへの出し入れに坂が多いようなので、こういう部分がシッカリすると変わりますね。

今回のテーマはとにかく気持ちよく乗れること。

バイクに乗る気持ちよさって、小さなことの積み重ねですよね♪


一旦ガタガタのペダルを組んで試走。

引きずりが無くなっただけででも快適です。

ロッカークラッチとジョッキーシフトには中々馴染めませんがw

この蹴り込むタイプのブレーキペダルはフットボード無しだとリアを効かせ難いですね。



ペダルが届いてから、位置調整等オーナー様と相談してツメていくことにします。



それではみなさまごきげんよう♪










OFF LINE BUY & TRADE 6TH #56




BSAのレーサー。

ゼッケンとダクトのせいか、表情があっておもしろいなぁ。


下にマフラーが走ってないと、がらりと印象が変わりますね。





クラシックなタイプも。


渋いなぁ。

というかハンドルのライン綺麗だなぁ。


ブルタコレーサー。


タンクバンドの真ん中にリングを設けて給油口を避けてる。


かなり垂れたセパハン。


線が細い。

カウルの奥に潜むカッコいいエンジンがまたいいなぁ。



激細い!!!

見た事もないバイク。


ヘッドの冷却にかなり積極的な水冷単気筒の2ストエンジン。

冷却水は外付けのポンプで送ってるんですね。


ホイールもいいなぁ。


本来はカウルがついてるんでしょうね。

小さいけど戦闘的で好きだなぁ。

タンクにENGLと書いてあったけど、どういうバイクなんだろう。



これもいいなぁ♪


細い車体にマッシブなドラム。

クラシックレーサーはよく知らないけど、見ていて飽きないですね♪




OFF LINE BUY & TRADE 6TH #55




エンジンのフィンやチャンバーのうねりがたまりませんね。


こういうちょっと爽やか系のレインボーもいいなぁ。


シートは意外とアンコ抜いてないみたい。


3チャン。


削れちゃったのかな・・・・


外側のチャンバーが無理矢理内側に寄ってくる姿が艶かしい。



かなりスポーティーですね。

ゴロンとバンクできそう・・どちらかというと、ヒラヒラ乗るよりグリグリごろごろ乗るタイプだったなぁ。


このくらいが好きかな。

車種も好みですw



GPZターボも・・・・この車両カッコよかったのに、写真が全滅でした。



ストリートドラッグの匂いがする。


このバンス管の流れもいいですね。





集合管をつけたCBX1000♪


ほんとにエンジンに乗ってるみたいな感じ・・・・・

一度こういうバイクも味わってみたいなぁ。






2015年3月30日月曜日

OFF LINE BUY & TRADE 6TH #54




「トップで70km/h以下では走れません」のCB72ですね。


もっと過激になっておるようです。


こういう説明文が添えられてると嬉しいなぁ。


カムギアトレーン。


バックラッシュ調整の機構が工夫されてるなぁ。



ポイントカバーを丸く避けるフィンがたまりませんな。


ピボットを後方へ持っていってペダルの途中から真下に引くんですね。


こういう人に触れる部分の曲線美がいいなぁ。


丸みはあるけどシャープですね。



これはホーワンのレーサー。




タンクが延長してある。

しかしこのタンク、これくらいの長さになるとより綺麗ですね。


乾式クラッチ。